【いろは】ひなまつりの制作をしました!

先日、ひな祭りに向けた制作活動を取り組みました。
【ひな祭りとは?】
3月3日のひな祭りは、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です!
また、旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節にあたるため、「桃の節句」とも呼ばれていますね!
いろはでは、お内裏様とお雛様の制作に取り組む様子が見られています。
利用者様はお内裏様とお雛様のどちらを作るか選んでいただき、支援員が事前に作成したそれぞれの顔のパーツをお渡しして、ペンで目や口などを書き入れていただきました!
パーツ毎で色を変えるなど利用者様一人ひとりが工夫され、オリジナルのお内裏様とお雛様が完成👏
完成したお内裏様とお雛様は事業所で飾り、待ち遠しいひな祭りの準備となりました☺️